回り階段です。 階段途中が暗くならないよう窓を大きめに設けました。
低い位置の窓は、手が届く範囲なので、開閉可能です。通風にも一役かってくれます。
階段室で通風をとると、1階と2階の換気に役立ってくれるので、とても便利です。
玄関ホールへの入口には、千本格子の框戸(かまちど)を採用しました。
少し和のテイストを出したいというご希望があり、樹種は杉を使用しています。
建具脇の丸窓も和の雰囲気に合っていますね。
フローリングは、オーク・オイル仕上げです。
幅も広く、重厚感のある素敵な床材です。