自然素材にこだわるキノイエの建築家
ジブログデザイン
軒天井裏をサワラの羽目板で仕上げました! 水に強くて狂いが少ないので、この材料は Read More
天井の断熱材はグラスウールではなく、フリースと同じ素材のものです。 触った感じは Read More
古民家リフォームをお手伝いしてきました。 土壁を崩すのですが、その重いこと。 こ Read More
建て方が終わり、 丸太柱が無事所定の位置に収まりました。 手刻みで刻んだ仕口もぴ Read More
ボードを張っていきます。
野地板を貼り、ルーフィングを貼ります。 屋根は、ガルバリウム合板葺になります!
熊谷市の江南にある「芋屋TATA」へ行ってきました。 焼き芋と、芋羊羹・干し芋を Read More
少し経ちましたが、 日高市の神社までちょっと足をのばして、初詣に行ってきました。 Read More
野地板とルーフィングまで出来れば、少々の雨なら大丈夫。 屋根の開いた部分には Read More
通し柱を加工していきます。 チェーンソーを使い、梁との接合部分仕口を加工します。 Read More